はじめまして!

男子バレーボール部、経営学部2回生の白川です!

ポジションはレフトで、背番号は番です。背番号は、ユニフォームを買う際に空いている番号から選べるのですが、僕は、パナソニックパンサーズの久原翼選手が推し選手なので、彼と同じ7番にしました!レシーブがとにかく上手い、、、。笑

 

ブログの3人目を任せていただいて、なにか部に関することを書こうと思っていたのですが、重乃先輩と周先輩がめっちゃ詳しく書いてくださったので追記することがなにも浮かびません笑 

ということで、今回は各ポジションの魅力について、偏見と「たぶんこーやろ」っていうイメージ満載で書いていこうと思います。しばしお付き合いを。

 

①  OH(アウトサイドヒッター)

基本的にレフトスパイカーを指します。前はWS(ウイングスパイカー)って呼ばれてたんですけど、今はOHが主流のようですね。スパイクはもちろん、ブロックやレシーブもすべてこなし、大事な場面ではトスが回ってくるのでエースといわれることが多い、いわばバレーの花形ポジションです。なんとなく、血の気が多くオラオラ系の人が多い気がしますね。あ、僕はそうじゃないですよ。笑

  

②  MB(ミドルブロッカー)

ブロックの要で、ブロックで点を稼ぐだけでなく様々なクイック攻撃をしかけて点を取るポジションです。すべての攻撃に対してほぼ毎回ブロックを飛ぶので高い身体能力が必要なうえ、相手の攻撃をある程度推測する必要もあるので頭もめっちゃ使います。しかし某先輩は「ドシャット(ブロックでキレイに相手のスパイクを止めること)のために生きてる」と豪語しており、やりがいを感じられるらしいです。

後衛でのレシーブは基本参加せずベンチに下がるので、レシーブが苦手め?

シュッとしている高身長男子は、だいたいミドルだと思ってます。

③  OP(オポジット)

ライトのスパイカーのことです。チームの点取り屋に位置づけられ、左利きのスパイカーが入ることが多いです。Vリーグだと2m越えの外国人選手が担うことも。

OHとの大きな違いは、攻撃メインのポジションなので、あまりレシーブに入らず、そのかわり、前衛後衛問わず攻撃に参加するため打数は非常に多いです。

しかし、ここにレシーブが強いスパイカーが入ったりと、チームの作戦によってがらりと選手の傾向が変わるので、奥が深いポジションだと思います。

ちなみに、うちのチームには、男前でとても優しい左利きスパイカーの先輩がいます!

④  S(セッター)

チームの司令塔で、スパイカー陣の攻撃を巧みに操ります。試合中、一番ボールに触れる回数が多いだけでなく、コート上のすべての情報を頭に入れる必要もある、チームの核となるポジションです。

僕は高校の時に少しセッターをしていたのですが、とにかくドリブルをとられないようにするのに必死で、考えてプレーなんて全くできませんでした。笑

でも、ゲームメイクをするポジションってかっこいいですよね!バレー経験者の人なら、エースのすごいスパイクよりもセッターの見事なトスワークの方に興奮したことがあるのではないでしょうか。

あと、セッターの選手ってだいたいすごいサーブ打ってきません?気のせいですか?

⑤  L(リベロ)

レシーブ専門のポジションです。公式戦などでは、一人だけ違う色のユニフォームを着る特別なプレーヤーです。自分で点を取ることはできませんが、拾いまくってチームを支えるのがめちゃくちゃかっこいいです。

一般的に小柄な人がやることが多いですが、最近は180cmを超える大型リベロなんて選手もいますね。僕も一度はやってみたいです。憧れます。

 

すいません、リベロに関する知識が少ないので、後日チームのどなたかにリベロの魅力について熱く語っていただこうと思います!

 

 

偏見たっぷりに長々と自分の考え(?)を書かせていただきましたが、いかがでしたか?

「なんかわかるわー」とか共感できるところがあれば僕は嬉しいです!

 

この記事を見て、バレーに興味を持った方、バレーをしたくなった方、ぜひ練習に来てください!待ってます!!

 

最後に、コロナには気をつけてくださいね。無事に活動が再開され、新入生の皆さんに会える日を部員一同楽しみにしています!!

 

次回の更新を、お楽しみに~~。